楽天モバイルのeSIM対応スマホは?AndroidやiPhoneの対象機種を確認

楽天モバイル対応のeSIM端末
楽天モバイルお得に申し込むならコレ!

▼▼1人5回まで利用可能▼▼

大好評の楽天従業員紹介キャンペーンを解説!

▼▼知っておきたい▼▼

楽天モバイルの重要なNEWSを解説

サイト運営者

現役の楽天グループ社員(サイト運営者)
楽天モバイルでは、楽天社員によるお得な紹介キャンペーンを実施中です!最大14,000ポイント還元のお得なキャンペーンを活用してお申込みください。

楽天従業員紹介キャンペーンエバンジェリスト小谷 翔

楽天モバイルでは、「楽天従業員紹介キャンペーン」と呼ばれる社員によるお得な紹介キャンペーンを実施中。楽天モバイルへの乗り換えで14,000ポイントを還元していて、おひとり最大5回まで利用可能です!(再契約の方も対象)

楽天社員の紹介専用リンクなら、どれを使っていただいても同じ特典と条件ですので、これから申し込み予定の人は以下のボタンからエントリーをお忘れなく!

\ エントリーで最大14,000円相当還元 /

※乗り換え以外でも7,000円相当還元

エントリー方法は動画でも解説中

これから楽天モバイルへ乗り換える人は、eSIMとpSIM(SIMカード)のどちらにするか決めていますか。

そもそも、楽天モバイルで利用する端末がeSIM対応かどうか事前に確認しておく必要があります。

この記事では、eSIMについて楽天モバイルのeSIM対応のスマホ(Android、iPhone製品)について紹介します。

またこれから楽天モバイルへ乗り換え予定の方は、最大14,000ポイントを獲得できるキャンペーンを案内しているので、お得なキャンペーンに是非エントリーしておきましょう。

ガイド・楽天社員

現役の楽天グループ社員/楽天モバイル社員紹介キャンペーン案内人
小谷翔
楽天グループの広告事業部で7年目の社員として働く。2024年からオンラインでも楽天社員紹介キャンペーンの紹介活動を始め、個人実績として累計数千人以上の方からお申込みいただく。楽天グループ全体でもTOP10の紹介実績で、楽天グループ代表取締役会長兼社長の三木谷氏からも直接表彰を受けている。

\ 1回線ごとに最大14,000P還元 /

目次

eSIMとは

eSIMとは

eSIM(イーシム)は、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMです。

eSIMなら、SIMカードが届くのを待ったり、紛失や破損の心配もありません。

・SIMカードの差し替え不要
・オンラインで開通手続きが可能
・即時でSIMの受け取りができる

楽天モバイルでは、SIMカードとeSIMのどちらも対応しており、プラン申し込み時にどちらのSIMタイプにするか選択が可能です。

楽天モバイルでeSIMを選択する場合、プラン申し込み後にmy楽天モバイルからスマホにeSIMをダウンロードするだけです。

一方でオンライン申し込みでSIMカードを選択する場合、SIMカードが配送されて手元に届くまで数日かかります。

楽天モバイル対応|eSIMが使えるAndroidスマホ製品

2025年6月27日現在、楽天モバイルの公式ページで公開されている情報を参考に、楽天モバイルで販売しているeSIM対応のAndroid端末は、ブランド毎に以下の通りです。

Nothing(ナッシング)

eSIM対応製品
  • Phone (3a)

FCNT(富士通)

eSIM対応製品
  • arrows We2
  • arrows We2 Plus

Sony(ソニー)

eSIM対応製品
  • Xperia 10 VI
  • Xperia 5 V
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 10 III Lite
  • Xperia 10 IV
  • Xperia 10 V

SHARP(シャープ)

eSIM対応製品
  • AQUOS sense9
  • AQUOS wish4
  • AQUOS sense4 lite
  • AQUOS R8
  • AQUOS sense6
  • AQUOS wish
  • AQUOS wish3
  • AQUOS zero6
  • AQUOS sense6s
  • AQUOS sense7
  • AQUOS sense8

OPPO(オッポ)

eSIM対応製品
  • OPPO A3 5G
  • OPPO Reno11 A
  • OPPO A73
  • OPPO Reno5 A
  • OPPO A55s 5G
  • OPPO Reno7 A
  • OPPO Reno9 A
  • OPPO A79 5G

Samsung(サムスン)

eSIM対応製品
  • Galaxy S23
  • Galaxy Z Flip4
  • Galaxy A23 5G

楽天オリジナル&その他

eSIM対応製品
  • Rakuten BIG
  • Rakuten BIG s
  • Rakuten Hand
  • Rakuten Hand 5G
  • Rakuten Mini
  • Redmi Note 11 Pro 5G

楽天モバイル対応|eSIMが使えるiPhone製品

2025年6月27日現在、楽天モバイルの公式ページで公開されている情報を参考に、楽天モバイルeSIM対応のiPhone端末は以下の通りです。

楽天モバイルeSIM対応製品
  • iPhone 16e
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 14 Pro Max ※
  • iPhone 14 Pro ※
  • iPhone 13 Mini ※
  • iPhone 13 Pro Max ※
  • iPhone 13 Pro ※
  • iPhone 12 Mini ※
  • iPhone 12 Pro Max ※
  • iPhone 12 ※
  • iPhone 12 Pro ※
  • iPhone SE(第2世代) ※
  • iPhone 11 ※
  • iPhone 11 Pro ※
  • iPhone 11 Pro Max ※
  • iPhone XS ※
  • iPhone XS Max ※
  • iPhone XR ※

※ iOS14.4以降を搭載し、キャリア設定のアップデートを実施していただければ、楽天回線のすべての機能をご利用いただけるようになります

楽天モバイルではなく、各ブランドのサイトや、他キャリアで購入したスマホも楽天モバイルでそのまま利用できる場合があります。

最新の楽天モバイルeSIM対応端末についてや、お持ちのスマホが楽天モバイルに対応しているかは、以下のページからご確認いただけます。

\ 最新のeSIM対応製品一覧はこちら /

楽天モバイル店舗なら物理SIMカードも即日発行できる

楽天モバイルショップ

楽天モバイルのeSIMを利用できないスマホの場合、SIMカード(物理SIM)の利用を検討しましょう。

店舗でプラン申し込みすれば、即日でSIMカードを発行してもらえるので、その日から楽天モバイル回線を利用できますよ。

また、お持ちのスマホが楽天モバイルの動作確認済み端末でない場合も、店員さんにお願いすれば、申し込み前に楽天モバイル回線が利用できるか事前チェックしてもらえます。

楽天モバイルをお得に申し込むなら社員紹介がおすすめ

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン

これから楽天モバイル契約予定の方は、楽天社員紹介を利用するのがおすすめです!

理由は、通常の紹介キャンペーンよりも1,000ポイント多くもらえて、1回線につき最大14,000ポイントがもらえるチャンスだからです。

過去に楽天モバイルを解約した人、すでに契約中の人も参加可能なキャンペーンなので、ご活用ください。

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
  • 他社から楽天モバイルへ乗り換えで14,000ポイント還元
  • 新規回線契約やMVNOプラン移行など乗り換え以外で7,000ポイント還元
  • 再契約やすでに契約中の人も対象
  • 1人で5回まで利用可能
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)、Rakuten Turboも対象に含まれる
  • 要エントリー

エントリー方法

キャンペーン参加方法は、社員紹介リンクから事前エントリーでOKです。エントリー方法も難しくなく、30秒で完了するので、以下のフローに沿って進めてください。

STEP
楽天従業員紹介専用リンクをタップするかQRコードを読み取る

\ 1回線ごとに最大14,000P還元 /

必ず楽天従業員の紹介専用リンクをお使いください。他のキャンペーンリンクを利用すると、別のキャンペーンが優先適用される場合があります。

STEP
楽天会員ログインする

楽天モバイルを契約する方の楽天会員情報を入力してください。(IDとパスワードのみ)

楽天会員ログイン
STEP
キャンペーンページが表示されたらエントリー完了

以下のような画面が表示されたらエントリー完了です。

楽天モバイル 社員紹介キャンペーン

エントリーには有効期限があり、「翌々月末日」までに楽天モバイルの申し込みと利用を開始してください。

キャンペーンについては、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

\ 楽天モバイル社員紹介キャンペーンを解説 /

まとめ|プラン申し込み前にどちらのSIMにするか決めておこう!

この記事では、eSIMについてと、楽天モバイルのeSIM対応スマホについて解説しました。

楽天モバイルでeSIM対応スマホを購入せずに、お持ちのスマホをそのまま利用する場合は、eSIMとSIMカードのどちらに対応しているか事前に確認しておきましょう。

また回線のみ契約予定の方は、この記事で案内した楽天モバイル社員紹介キャンペーンを利用すれば、最大14,000ポイントを獲得するチャンスです。

お得に申し込むチャンスなので、事前エントリーをお忘れなく!

楽天モバイル申し込みで最大14,000P!

キャンペーンを見てみる
QRコード

QRコードを読み取って簡単アクセス!

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 楽天モバイルへ
にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次