2025年11月19日適用|楽天モバイル 新規契約事務手数料が値上げに!対象者や対策を解説

楽天モバイル契約事務手数料一部有料化

2025年10月15日、楽天モバイルが料金の値上げを発表しました。これまで無料とされてきた新規契約事務手数料の一部が有料化されることが決定しました。

本記事では、この楽天モバイルの新規契約事務手数料の有料化について、その詳細を詳しく解説します。
これから楽天モバイルへお申し込み予定の方のために、現在、1回線の申し込みにつき最大14,000ポイントがもらえる楽天モバイル従業員紹介キャンペーンを開催中です。この紹介キャンペーンは、今楽天モバイルで最もお得なキャンペーンですので、ぜひご活用ください。

キャンペーンへの参加は、本記事に記載されている紹介リンクから可能です。

ガイド・楽天社員

現役の楽天グループ社員/楽天モバイル社員紹介キャンペーン案内人
小谷翔
楽天グループの広告事業部で8年目の社員として働く。2024年からオンラインでも楽天社員紹介キャンペーンの紹介活動を始め、個人実績として累計数千人以上の方からお申込みいただく。楽天グループ全体でもTOP10の紹介実績で、楽天グループ代表取締役会長兼社長の三木谷氏からも直接表彰を受けている。

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン

楽天モバイルをこれから契約する人は、今一番お得な紹介キャンペーン「楽天モバイル従業員紹介キャンペーン」を利用するのがおすすめです✨

1回線につき最大14,000ポイントをプレゼント中🎁再契約・追加契約も対象で、ほぼ誰でも利用可能です。
楽天モバイルの申込で損したくない人は、今すぐお得なキャンペーンにエントリーしましょう!

1回線ごとに最大14,000P還元

目次

楽天モバイル契約事務手数料の値上げとは💡

2025年10月15日に、楽天モバイルは契約事務手数料の変更をリリースで発表しました。

これまで楽天モバイルは新規契約事務手数料無料を掲げてきましたが、この度、一部の対象の方に限定して、手数料を有料化する運びとなりました。

具体的な変更内容については、以下の通りです。

⤴️値上げの対象となる方

  • 2020年4月8日以降、同一名義で累計5回線目以上の契約となる人
  • 2025年11月19日(水)以降の契約が対象

📱対象のプラン

今回の料金変更の対象プランは以下となります。

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)
  • Rakuten最強U-NEXT
  • Apple Watch ファミリー共有

新規契約事務手数料はどうなる?

上記対象の方は、楽天モバイル契約回線ごとに3,500円(税込3,850円)です。

新規契約事務手数料はどうなる?

ちなみに、大手3通信キャリアのau、ソフトバンクと同等レベルの料金です。ドコモは店舗申し込みの場合4,950円なので、楽天モバイルの方が1,000円ほど割安になっています。

1回線ごとに最大14,000P還元

オンラインも店舗申し込みも事務手数料は有料?

楽天モバイルの契約事務手数料有料化についてリリース内容を読む限り、店舗申し込みも、オンライン申し込みも同じように適用される可能性が高いです。

新規契約事務手数料はオンラインなら無料のままかも?と思ったのですが、現状そうではなさそうです・・・

🙋‍♂️事務手数料値上げの影響がある人と対策

楽天モバイルの新規契約事務手数料値上げによって影響を受ける方は、以下のような方ではないかと想定しています。

  1. 自分名義で家族の回線をまとめて契約している方
  2. ポイント目当てで乗り換えや解約を繰り返している方

1人で5回線以上契約した経験がある方の多くは、特典ポイントを目的に新規契約と解約を繰り返している方が大半ではないかと思われます。

このたびの事務手数料値上げの背景について、従業員である私にも詳しいことは分かりかねますが、乗り換えキャンペーンのポイント目当ての契約を抑制する狙いがあるのではないかと推測しています。

もしそうであれば、影響を受けるのはかなり限定的な層にとどまるでしょう。しかしながら、中にはご家族の回線をまとめて契約されている方もいらっしゃるかと思います(私自身もサブ回線を含め3回線を契約しています)。

このような方は、今回の変更に対し、具体的にどのような対策を行うべきでしょうか。

事務手数料値上げの対策

2025年11月6日現在、この契約事務手数料値上げの影響を受けずにできる対策をご紹介します。

  • 2025年11月18日までに新規申し込み・利用開始を完了する
  • 家族の方で別名義で回線契約する

契約事務手数料を支払いたくない!という方は、11月18日までに申し込みと利用開始が良いと思います。

まとめ

本記事では、楽天モバイルの新規契約事務手数料の一部有料化について解説しました。

これまで無料を維持してきた楽天モバイルですが、今回の変更は一部の対象者の方に限定して適用される予定です。個人的な見解としては、これは主にキャンペーンのポイント目的の契約を抑制するために導入された側面が強いと感じています。

そのため、多くの一般ユーザーにとって影響はほとんどない値上げだと思われますので、過度に心配する必要はないでしょう。しかしながら、「家族の回線も自分名義で複数契約したい」とお考えの方や、「過去に何度か楽天モバイルを契約・解約した経験がある」という方は、11月19日の契約事務手数料有料化が実施される前にプランを申し込まれるのが無難です。

この機会に、お1人様最大5回線まで利用可能な楽天モバイル従業員紹介キャンペーンを活用し、お得に契約を進めてください!

🎁楽天モバイルの従業員紹介で最大14,000ポイントプレゼント

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
楽天モバイル従業員紹介キャンペーンで最大1万4000ポイント還元

これから楽天モバイルを利用予定の方へ朗報です!楽天モバイルでは、現在「楽天モバイル従業員紹介キャンペーン」を開催中です。楽天モバイルで、今一番お得な紹介キャンペーンです。

再契約も対象で、1人で複数回利用できるので、ほぼ誰でも利用可能です。プラン申し込み前に従業員紹介リンクからログインするだけなので、参加方法もかんたんです✨

楽天モバイルのプラン申し込みで損したくない人は、是非ご活用ください。

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
  • 他社から楽天モバイルへ乗り換えで14,000ポイント還元
  • 新規回線契約やMVNOプラン移行など乗り換え以外で11,000ポイント還元
  • 再契約やすでに契約中の人も対象
  • 1人で5回まで利用可能
  • Rakuten最強U-NEXT、Rakuten最強プラン(データタイプ)、Rakuten Turboも対象に含まれる
  • 参加方法はプラン申し込み前に従業員紹介リンクからログインするだけ

以下のボタンより事前ログインのうえ、ログインの「翌々月末日」までに楽天モバイル申し込みと利用開始を行ってください。

キャンペーンの利用方法

STEP
楽天従業員紹介専用リンクをタップするかQRコードを読み取る

1回線ごとに最大14,000P還元

必ず楽天従業員の紹介専用リンクをお使いください。他のキャンペーンリンクを利用すると、別のキャンペーンが優先適用される場合があります。

STEP
楽天会員ログインする

楽天モバイルを契約する方の楽天会員情報を入力してください。(IDとパスワードのみ)

楽天会員ログイン
STEP
キャンペーンページが表示されたらエントリー完了

以下のような画面が表示されたらエントリー完了です。エントリーには有効期限があり、「翌々月末日」までに楽天モバイルの申し込みと利用を開始してください。

キャンペーンページ

キャンペーンの付与ポイントについて

本キャンペーン特典の楽天ポイントは、条件達成後、ログインした月の4か月後の末日から3か月間に渡って分割付与されます。以下の画像は、複数回線契約後に分割付与されたものです。

従業員紹介キャンペーンのポイント付与履歴

キャンペーンについて詳しくは、以下の記事または動画で解説していますので、ご参考にしてみてください。

従業員紹介キャンペーンをブログで解説

従業員紹介キャンペーンを動画で解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次